注:この改造は改正道交法で違法とされます!
記録として残しているだけで、ノーマルに戻しています
ハイマウントストップランプ
ハイマウントストップランプにロゴが浮かび上がるようにしてみました
 |
まずは使用材料の紹介 |
|
はがきサイズの透明フィルムラベル |
カットしていないものです |
|
スモーク色のアクリル板 |
ホームセンターで一番小さいの探しました |
|
| 値段は…忘れました(ゴメンナサイ |
|
|
|
|
 |
早速ばらします |
|
左右の黒い楕円部分が爪になってます |
ここを内側に押さえながら、 |
カバーを取ります |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
カバーを外したところ |
|
本体はM6のボルト2本で固定されてます |
長穴で調整できるようになってますが、 |
私は外してから気付きました(笑 |
|
まぁガラスに当たらなければ問題ないでしょう |
|
|
|
|
|
|
 |
アクリル板を加工します |
|
外した透過板で直接型取りし、 |
カッターで直線状に不要部分をカット |
その後やすりで仕上げます |
|
アクリル用のカッターがあると最高ですが、 |
普通のカッターでも大丈夫です |
ただし刃はどんどん折りましょうね |
|
|
|
|
 |
加工終了 |
|
削り過ぎないように注意してください |
当然ながら、爪は再現しようがありません |
でもぴったりサイズで作れば大丈夫 |
はめ込むだけでOKです |
|
|
|
|
|
|
|
 |
ロゴ(初期型)の作成 |
|
透明フィルムにロゴを印刷します |
アメリカのオーナーズクラブのロゴです |
|
勝手使用です、わはは |
|
はがきサイズでは左右が足りない為、 |
補正用に小さい黒四角も印刷してます |
|
|
|
|
 |
完成図(初期型) |
|
途中経過がありませんが、一応完成 |
|
中が透けてますね… |
角度によってはランプがもろに見えます |
しかも黒も薄いです |
|
|
|
|
|
|
 |
ロゴ(三倍速型)の作成 |
|
フォトショのレイヤーで赤を重ねてみました |
これで三倍速くなります(笑 |
|
二枚分作成し、重ねることにします |
|
|
|
|
|
|
|
 |
完成図(三倍速型) |
|
どうでしょう? |
|
まだ少し薄いかもですが、 |
悪くないんじゃないかなと |
|
上下に多少隙間がありますので、 |
ココを塞げば満足の出来です |
|
Elementに戻る