![]() | フリップダウンモニターを改造します。 |
内蔵のルームランプ用LEDがあるのですが、 | |
とにかく暗いです。 | |
直視すれば点灯しているのが分かる程度。 | |
基盤には片側4発のパターンがありますが、 | |
2発しか付いていません。 | |
![]() | 基盤を裏返したところ。 |
基盤の白いところにLEDが2発あります。 | |
上に置いてあるのは交換用のLEDユニット。 | |
amazonでWagonR用前後セットを\1,155で購入しました。 | |
WagonRである必然性はありません。 | |
基盤サイズの問題だけです。 | |
![]() | 付け替えたところ。 |
半田を溶かしてLEDを撤去し、 | |
代わりのユニットを空きランドに半田付け。 | |
プラスマイナスに注意するだけです。 | |
![]() | 基盤の表側に貼付。 |
内側の固定ビスを避けて貼ります。 | |
このユニットは両面テープ付きなので、 | |
本当に貼るだけです(笑 | |
一応絶縁もかねているのかな? | |
![]() | 両側とも施工したところ。 |
白飛びで見難いですが、 | |
こんな感じで完了です。 | |
後は車に設置するだけ。 | |
![]() | 交換後の車両写真(の予定) |
撮影後に差し替えます。 | |